SSブログ

配偶者控除は残るらしい [仕事]

こんにちは。

 うちの旦那は昨日、職場の人たちとハッスル・マニアを見に行きました。なぜか職場で同好会?があるようです(笑)。何度か誘われていたようですが、平日はトラブル対応などでずっと行けず、念願かなって初観戦。行く前に、テレビでやっていた特集を見せられ「こんなのだよ~。」と説明されました(汗)。私は、ハッスルって普通のプロレス+ちょっと色物(和泉もとやも出てたし)くらいかと思ったのですが、完全に色物なんですね~。ケロロ軍曹も出ていて、なんじゃこりゃ状態でしたがなかなかショーとしては面白そうでした(事実、相当面白かったらしい)。

 ネットでこんな記事がありました↓
「自民党税制調査会の津島雄二会長は25日、NHKのテレビ番組に出演し、政府税制調査会(首相の諮問機関)が提案した、専業主婦のいる世帯に有利になっている所得課税の配偶者控除の縮小など各種控除の見直しについて、「税制全体を見直すときならいいが、今度の改正でやる気持ちはない」と述べ、2008年度税制改正では見直さない考えを明らかにした。 」

 他にも消費税の税率引き上げのことなども述べているようですが、ちょっと置いといて。。。配偶者控除はずっと廃止か否かが取りざたされていますね。今回もなくならないようです。やはり、これを無くすと専業主婦がいる家庭では負担感が増すからですかね。自分は、専業主婦にはまったく向かないので(税理士試験に専念していたころは、実態は専業主婦ですが感覚的にはプータローでした)、配偶者控除が取れるか取れないかなんて気にしたことがなくて、むしろ扶養されていることがイヤだったのですが。。。
働けるものなら、ガンガン働いて自分で税金や社会保険料を払ったほうがいいな~と思っていました。
一定の金額の中で働くために時間を調節するのもめんどくさいな。。。

 でも、世の中には家事が大好き!でおうちの中で家族のために働くことが生きがいな人もいるわけで、その人たちのことを考えると、「女性も外で働く時代なのだから、どんどん働いて! 専業主婦でいる特典も廃止するから!」というのは、乱暴ですよね。

 この配偶者控除の話って、女性から見ると「専業主婦」VS「働く女」という構図になりがちで意外と根が深いと思います。そういえば、何年か前に「くたばれ! 専業主婦」という過激な本と著者が話題になりましたね。見ていてなんだか不毛な気持ちになりましたが。どちらがいいなんて、割り切れないし人それぞれの考え方があるのだからお互いに批判しあうなんておかしいと思うのです。ただ、立場が違うと話題が合わなくなっていって次第に疎遠になるということはありますが(笑)。

 個人的には、どうせ働くなら配偶者控除や社会保険のことを気にしないでガンガン働いてお金を稼いでバンバン使えばいいと思いますが、本当に働き方って人それぞれですものね。。。

ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
 
 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンビニで国税納付は有効か? [仕事]

こんにちは。連休最終日は家で思い切りゴロゴロしていた税理士の千原です。

昼間は、録画していた「めちゃいけ オカザイル」を見て大爆笑。エグザイルは、ZOOのころ(?)から大好きで、ビデオも持っていたりする(笑)。ChooChooTrainは、聞いていて訳も無くテンションが上がる貴重な1曲です。しかし、ナイナイ岡村が37歳であれだけ踊れるとは~! そしてリーダーHIROは38歳(!)。すごすぎる。。。嵌りやすい私は、早速CD(今年の春にでた)を買いに行ったところ、同じような輩が続出したらしく品薄でした(笑)。

 さて、日曜日の日経新聞に「国税もコンビニ納付」という記事が出ていました。来年1月から全国4万店のセブンイレブン等で上限30万円までで利用できる見通しだそうです。主に予定納税での利用で税務署から送られるバーコード付の納付書をコンビニに持っていって納付するようです。上限30万円で予定納税だけね。。。非常に微妙な感じです。なぜ予定納税なのかというと、確定申告での申告所得税だと納付金額が申告書を提出するまで決まらないから事前にコンビニ用の納付書を送付できないからでしょう。法人税・消費税の予定納税にはいいかもしれません。しかし、今時所得税の予定納税は口座振替がほとんどなのではないかと。記事では申告書を税務署に持って行ったときに税務署では納付せずコンビニ納付書を持ち帰って後日納付できるようになると書いてありましたが、平日に申告書を提出しにいったなら普通その場で納付すのではないでしょうか? 持ち合わせが無い場合しか使えないのでは? 

 国税的には、「お気軽感」を出したいのだとは思うのですが、だったら電子納税をもっとやりやすいように改良したほうがいいと思います。会計事務所にとっては電子申告は当たり前の時代になりました。これからは電子納税! ということで、会計ソフト会社から送られてきた電子納税キットをインストールしてみたいと思います。。。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人事も経理も中国にアウトソーシングか。。。 [仕事]

 こんにちは。いきなりの土砂降りで靴がカパカパになった税理士の千原です。

 蚊に刺されまくって睡眠不足がこたえたので、昨日はベープを新たに2個購入して結界を張ってみました(笑)。おかげで昨日は快適! 

 先日、NHK特集で「人事も経理も中国へ」という番組を放送していました。旦那が会社でアウトソーシング絡みの仕事をしているので録画していたのです。京都にある通販会社のニッセン(有名ですね)は経理(入力)や人事(給与計算、勤怠管理)などはすでに中国の大連にアウトソーシングをしているのですが、今回は総務の業務も中国に出すことになったので本社の総務部社員の対応や中国大連のアウトソーシング先の対応を主に取り上げていました。

 経理の仕事(主に入力)は、中国に出すという話は、業界的にも聞いていましたがね。。。中国人がひらがなも入力していました(驚)。ひたすら入力のパンチャーマシンです。ニッセンの場合は、お客様からの注文ハガキ等をスキャンしてイメージで送ってリアルタイムで中国で入力していました。クレーム等の受付をするコールセンターも中国にあるみたいです。電話を掛けている人も相手が中国人だとわからない(笑)。ものすごく高いスキルを持つ人たちなのに、人件費がめちゃくちゃ安い! 日本の約1/10くらいです。ニッセンの総務部に研修に来ていた大連の女性も、仕事に対する姿勢が真摯で能力も高く、最初は冷ややかな目線でみていた社員も最後は納得(笑)。部長さんは、このままでは自分もダメだと個人情報の取り扱いに関する資格を取得していました。

 この番組を見ていて思ったこと。確かに、コストは下げられるしマニュアルがあればできる仕事を海外に出すというのはメリットはありますね。特に大企業はいいでしょう。中小企業は、アウトソーシングにこぎつけるまでのお金を出せるかどうかです。パターン化された仕事は、本社ではやらずに高い人件費に見合う仕事を日本でやればいいという考え方は、概ねいいと思います。給料泥棒は去れ!ってことですね(笑)。 

 今から20年くらいは、過去にどんな作業が行われていたかを知っている社員が残っているのでまだ大丈夫かと。その先の将来は、ノウハウが失われているのではないでしょうか? それに、新入社員で入ってきて最初から高い人件費に見合う仕事なんかできないでしょう。マニュアル化された仕事を一人前にこなしてこそ、その先の仕事ができるのだと思うのですが。30年後の若い人たちは、ちゃんと世の中の仕組みをわかって仕事をしているんだろうか。。。日本が空洞化していないといいんだけど。。。そんな考えが頭をよぎりました。確かにコスト削減は重要ですが、目先のコストにとらわれている痛いしっぺ返しがくるかもしれませんね。

 番組を見終わって旦那に自分の考えたことを話すと、「確かにそうかもね~。だけど30年後にどうなっているかなんてわからないじゃない?」というコメントが返ってきました(涙)。たぶん、これが一般的な40代サラリーマンの反応かと思われます(爆)。 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

路線価が上昇している [仕事]

こんにちは。昨日の深夜につい「あややゴルフ」を見てしまった税理士の千原です。

 私はゴルフを始めてまだ2ヶ月ですが、あややよりは少しマシかもと安心してしまいました(笑)。番組に出ていた古閑プロを見て、そのフォームに惚れ惚れしてしまいましたよ。

さて、昨日の夕刊に土地の路線価のことが載っていました。↓

「国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2007年分の路線価(1月1日現在)を公表した。全国約41万地点の標準宅地の平均路線価は、前年を8.6%上回る12万6000円となった。バブル後初の上昇となった前年に続く上昇で、上げ幅は前年の0.9%を大きく上回った。
 東京、大阪、名古屋の3大都市圏で上昇率が大幅に拡大。その他の地方圏は15年ぶりに下落が止まり、横ばいとなった。「全体的に地価は上がってきている」(同庁)が、多くの地方ではまだ下落が続いており、大都市の高騰が全体をけん引している格好。都市と地方の格差が拡大した。」

 路線価とは、「主要道路に面した1平方メートル当たりの土地の1月1日時点の評価額。土地の相続や贈与を受けた人の税額を算出する基準となる。国土交通省が3月に公表する公示地価の8割程度を目安に、売買実例や不動産鑑定士の評価などを参考にして国税庁が算定する。まず、基準となる約41万の標準地点の路線価を定めた後、周辺の路線価を決める。」

 路線価が日本で一番高いところは、東京銀座5丁目で1平米あたり24,960,000円! 1平米ですよ! 路線価が上がっているということは、もちろん土地の時価が上がっているということです。ちょっとした土地バブル再来。吉祥寺も、店舗等の家賃が高くなってきていますね。しかも物件があまりない。人気のあるところに集中して人が集まっている状態です。聞いたところ、吉祥寺駅前のハモニカ横丁の店舗(1階)は坪5万円だそうで、六本木ヒルズより高いらしい。。。地元の人間からすれば、ハモニカ横丁がヒルズより高いのか!!? と思ってしまいます。今でこそ、ハモニカ横丁は人気がありおしゃれな店もできてきましたが、ほんの10年前くらいまでは暗い路地で通り抜けるための道だったんですけど。戦後のバラックの寄せ集めみたいな感じでしたね。子供のころ、映画館があって「バンビ」を見た記憶があります。

 最近では吉祥寺特集では必ず取り上げられるし、こじんまりした立ち飲みやとかカレー屋とかがあって独特の雰囲気が人気の秘密のようです。私は相変わらず駅からアーケードに出るための抜け道に使っていますが(爆)。

 路線価が上がると、相続税に直結します。今はまだ、上昇率がそれほどでもないですが気がつかないと意外に相続税が出てしまう可能性もありますね。土地をお持ちの方は、土地の接している路線価に土地の㎡数をかければ(非常にざっくりした数字ですが)金額を計算できます。本当は、いろいろ補正率をかけたりしますが。。。まとまった土地をお持ちの方は、計算してみてください。


 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

所得税の講師 [仕事]

 こんにちは。梅雨明けしたと思い込んでいた税理士の千原です。

 昨日は、会計ソフト会社がやっている会計事務所の職員さん向けの所得税講座(全2回)の講師をやりました。約20人の受講者を前に、朝10時から、夕方5時までずっとしゃべり通しです(途中でお昼休みが1時間ありますが)。専門学校で1年かけて勉強することを、2日間で終わらせるのですから、(難しい特例関係ははしょっていても)なかなか、ボリュームが多くて。。。時間があっという間に過ぎていって、思ったほど丸一日しゃべるという負担感はありませんでした。さすがに、終了したときはちょっとぐったりしてましたが。。。

 ささやかですが、工夫した点。。。ただテキストを読むのだけではつまらないので、受講者の方があとからテキストで復習したときにポイントがよくわかるように、重要な部分はマーカーを引いてもらうように指示をしながら進めました。もっと時間内に問題も解きたかったのですが、たぶん時間的に難しいだろうと思ったので問題の解き方(問題文の読み取り、マーキング、ポイントの強調)を説明して、自分が加工した後の問題文もコピーして配りました。自分だったら、聞きたいなと思う点を重視したつもりです。

 受講者の方々も、私のつたない説明を熱心に聞いてくださっていてホントに感謝します。私が職員だったときと大違い(爆)。途中から早口にターボがかかって、さぞ聞き苦しかったことと思います。真面目に講義を受けてくださって、ありがとうございます

 今回は、実務で確定申告をしている人がほとんどで、かなり所得税の下地がある人に対して講義だったので、まだ楽なほうだったと思います。これが、まったく所得税を知らない人に対しての講座だったら非常に難しいかな。でも、知識のない人にわかりやすい言葉で説明できるということは、税理士に不可欠な能力だと思います。難しい専門用語をまくしたてて相手を煙に巻くことは、もっともやってはいけないこと。そんな税理士は能力がないか、お客さんをバカにしているかのどちらかです。

 9月にもう1回講義が残っていますが、受講して何か得した気分になれるような内容を目指して、がんばります。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

理想の上司は? [仕事]

 週刊ダイヤモンド 4月21日号のP.57に理想の上司のアンケート結果が載っていました。
以下は順位と、個人的な感想。
男性
第一位 古田敦也  →去年も一位らしい。頭いいからな~。人を乗せるのがうまそうですね。同感です。
第二位 星野仙一  →やっぱり、デスクは蹴られてボコボコなんでしょうか。。。責任はとってくれそうですね。
第三位 所ジョージ →え~? よくわからない。なんで上司?
第四位 唐沢寿明  →気を抜くと嵌められそうですね(by財前吾郎)
第五位 王 貞治   →黙って素振りしてそう。自分にも厳しく、部下にも厳しく! 

女性
第一位 篠原涼子 →ドラマの影響? 同僚にいたらいいと思う。
第二位 黒木瞳  →ノーコメント  知的って。。。
第三位 天海祐季 →やっぱりこの人でしょう! よっ! 男前!
第五位 仲間由紀恵 阿川佐和子 →仲間由紀恵は、どっちかっていうと部下では? 阿川さんは、無邪気な顔                        して部下のミスにキツく突っ込みそうです。

篠原涼子は、いきなり今年トップですね~。大好きです。「ハケンの品格」もすごく良かった!
最終回の名セリフ 「働くということは生きることです」は、最近の座右の銘に採用しました。

以前、友達と「仕事を一緒にするなら、使えないけど性格のいい人か仕事はできるけど性格は悪い人のどっちがいい?」と話したことがありました。友達は「性格のいい人」を選び、私は「仕事はできるけど、性格が悪い人」を選びました。そんなことをふと思い出した、記事でありました。。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

MACがほしい [仕事]

 パソコンを初めて買ったその日から、ず~っとWINユーザです。最初に勤めた会社がたまたまWINを使っていて(まだDOS時代!)、ただ単にその流れで、その後はMACに触る機会がなかったんですよ。

 最近、MACがすごく気になる。。。なぜかというと、めちゃめちゃ(自分の中の)ブームである作家 森博嗣のエッセイ(ブログ)を読んでいると、彼はMACユーザでMACのすばらしさとWINの使いづらさについて度々言及しているからなんです←それだけ? ミーハーなヤツ

 確かに、好きな人が使って褒めているものを使ってみたいというファン心理もありますけどね! WINより優れているという話を聞いたら、使ってみたくなりますよ。まったくの未知の世界。。。

 デザインも可愛いしね! 右クリックがないらしいし(関係ない)。ただ、MACは私が使っている会計ソフトは乗らないし、私は絵も描かないし、音楽も作らないし、小説もかかないので、単に触ってみて新しい世界を見てみたいという好奇心だけです←遅い
そのためだけに、約10万を投じるのか?  自分の中で、「買いた~い」と、「好奇心だけでそんな無駄使いするな~」の二つの意見がせめぎ合い、一人ゾロアスター教状態です(わかりにくいか)。

 たぶん、無駄使い教が勝つと思われ。。。(でも、ジョーバについてはまだ堅実教と無駄使い教が戦ってます)
そんなにパソコンとか詳しくないのに、ああいうハードが好きなんですよ。
 この間、VISTAのモバイルPCを買った直後の舌の根も乾かぬうちに。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

確定申告も明日で終わり [仕事]

 いよいよ、明日で確定申告も終わりですね~。私も、ほぼ終了しました。
昨日、地元のファミレスでお昼を食べてたら、隣のテーブルで夫婦らしき2人が、申告書を広げて唸ってました。と、いっても唸っていたのは奥さんで、旦那さんは爆睡してましたが。。。。

税務署も、めちゃくちゃ混んでますね。自分で作成するのは安上がりですが、一日がかりで税務署に行って記入して提出」して。。。という手間と時間をかけるなら、プロに任せちゃったほうが(お金はかかるけど)効率がいい気がします。だって、自分の時給に換算したら、そのほうが安くないですか?   
 めんどくさいことは、プロに任せて自分の仕事に専念してお金を稼いだほうがいいと思うんですけど。自分が税理士じゃなくて、他の事業をやっていてもたぶん頼んじゃう!!
わからないことをあれこれ悩んでいる時間って、もったいないですよ~。
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

不動産の新規取得のときの注意 [仕事]

 先日、資産の取得については注意が必要と書きましたが、その続きです。
土地や建物を買ったり、新築した場合に不動産の登記をしますよね~。

登記するときは、基本的にお金をどれだけ出したかで、持分割合が決まります。
たとえば、5000万円の土地を買うのに、親が3000万円、自分が2000万円出している場合
→持分登記は親が3/5、自分が2/5になります。自分が出した以上の持分を登記した場合、例えば自分を3/5にしてしまった場合は、自分が出していない1000万円については、親から贈与があったものとみなされます。

親が全部お金を出したのだけれども、子供のためを思って全部子供名義にした場合、全部が贈与税の対象になります。
ありがちですね~。

たとえば夫婦で土地を買った場合。奥さんもお金を少し出しているけど、全部夫の名前で登記したら、奥さんから夫に贈与したことになります。

登記の変更=贈与・または売買です(相続の場合は別)。不用意な登記をすると、あとで大変なことになりますので注意しましょう。

ただし、贈与税の配偶者控除や相続時精算課税制度を使うと、贈与税がかからずにすむ場合もあります。
なので、資産を取得しようと思っている方は、まず税理士に相談したほうがいいと思います。

登記をしたり、変更するときは必ず専門家に相談しましょう!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

確定申告もあと1週間 [仕事]

みなさん、確定申告はもうお済みでしょうか?
あと、約1週間ですね~。

2月末に、法人の申告書を提出しに地元の税務署に行ったら、確定申告相談会場は長蛇の列でした。たぶん、相談して記入してたら一日つぶれてしまうのではないでしょうか。。。

最近は、税務署もかなり親切になって資料さえ揃っていれば、よい対応をしてくれるみたいです。
ただ、資料がそろっていない場合(特に譲渡)は、「資料を持ってまた出直してください」と言われてしまうので、必要書類は事前に問い合わせて揃えていくのがベストです。

税理士事務所も、今の時期は事業とか譲渡は受けることが難しい状況の場合もあるので、自分でできなければ税理士事務所に頼もうかと思っている方は注意してくださいね!
期限後申告の場合、延滞税がつきますから。

個人的には、譲渡の申告は一般の方が自分でするのはちょっと無理かな~と思っています。
できれば、譲渡をすることが決まった時点で税理士に相談するのがいいと思います。
なぜなら、譲渡の場合は特例の適用が受けられるかどうかで大きく税額が変わってしまうからです。
特例の適用を受けられる可能性があったのに、譲渡の時期、新しい資産の取得のタイミングひとつで受けられなくなってしまうことが、多々あります。譲渡してしまってからでは、遅いんですよね。

不動産屋さんも、知っているようで税法のプロではありませんので、古い知識だったりします。
税理士に相談する場合、相談料、申告料はかかりますが税金が安くなる対策を打つことができますので結果的に安くすむと思います。
同じことが、譲渡だけではなく資産の取得にも言えます。資産の取得については、また次回!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。