SSブログ

人事も経理も中国にアウトソーシングか。。。 [仕事]

 こんにちは。いきなりの土砂降りで靴がカパカパになった税理士の千原です。

 蚊に刺されまくって睡眠不足がこたえたので、昨日はベープを新たに2個購入して結界を張ってみました(笑)。おかげで昨日は快適! 

 先日、NHK特集で「人事も経理も中国へ」という番組を放送していました。旦那が会社でアウトソーシング絡みの仕事をしているので録画していたのです。京都にある通販会社のニッセン(有名ですね)は経理(入力)や人事(給与計算、勤怠管理)などはすでに中国の大連にアウトソーシングをしているのですが、今回は総務の業務も中国に出すことになったので本社の総務部社員の対応や中国大連のアウトソーシング先の対応を主に取り上げていました。

 経理の仕事(主に入力)は、中国に出すという話は、業界的にも聞いていましたがね。。。中国人がひらがなも入力していました(驚)。ひたすら入力のパンチャーマシンです。ニッセンの場合は、お客様からの注文ハガキ等をスキャンしてイメージで送ってリアルタイムで中国で入力していました。クレーム等の受付をするコールセンターも中国にあるみたいです。電話を掛けている人も相手が中国人だとわからない(笑)。ものすごく高いスキルを持つ人たちなのに、人件費がめちゃくちゃ安い! 日本の約1/10くらいです。ニッセンの総務部に研修に来ていた大連の女性も、仕事に対する姿勢が真摯で能力も高く、最初は冷ややかな目線でみていた社員も最後は納得(笑)。部長さんは、このままでは自分もダメだと個人情報の取り扱いに関する資格を取得していました。

 この番組を見ていて思ったこと。確かに、コストは下げられるしマニュアルがあればできる仕事を海外に出すというのはメリットはありますね。特に大企業はいいでしょう。中小企業は、アウトソーシングにこぎつけるまでのお金を出せるかどうかです。パターン化された仕事は、本社ではやらずに高い人件費に見合う仕事を日本でやればいいという考え方は、概ねいいと思います。給料泥棒は去れ!ってことですね(笑)。 

 今から20年くらいは、過去にどんな作業が行われていたかを知っている社員が残っているのでまだ大丈夫かと。その先の将来は、ノウハウが失われているのではないでしょうか? それに、新入社員で入ってきて最初から高い人件費に見合う仕事なんかできないでしょう。マニュアル化された仕事を一人前にこなしてこそ、その先の仕事ができるのだと思うのですが。30年後の若い人たちは、ちゃんと世の中の仕組みをわかって仕事をしているんだろうか。。。日本が空洞化していないといいんだけど。。。そんな考えが頭をよぎりました。確かにコスト削減は重要ですが、目先のコストにとらわれている痛いしっぺ返しがくるかもしれませんね。

 番組を見終わって旦那に自分の考えたことを話すと、「確かにそうかもね~。だけど30年後にどうなっているかなんてわからないじゃない?」というコメントが返ってきました(涙)。たぶん、これが一般的な40代サラリーマンの反応かと思われます(爆)。 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

麻紗子53

何から何まで単純作業はアウトソースされるか・・・っていうと、微妙だと思うんですけど・・・。
たしかに、アウトソースを始めた最初の時点(国内でも国外でも)では、アウトソースを受ける立場の企業・人間も、それなりに特異性のあるサービスってことで、プライドもあるし、質の高い業務・人材を提供できるかと思うのですが、何でもかんでもアウトソースになった時点で、提供される業務・人材も「安かろう悪かろう」に流れてしまい、結局「何もかも他者に任せるわけにはいかない」ということで、「社内調達」に戻る傾向って多かれ少なかれあると思うんですけどね。
私がもといた会社でも、「女の事務職なんて、派遣でいくらでもかわりがきくんだ」とばかりに女子事務職大幅削減&派遣大量雇用に走りましたが、やはり派遣の人は「5時までの人」。会社に対するロイヤルティも正社員とは全然違うため、一部の業務に関しては「やはり社員に任せて・・・」ということになったみたいです。他にも笑える話があるんですが、ここに書くわけにいかないので、また今度お会いしたときにでも。。。
by 麻紗子53 (2007-09-12 23:33) 

税理士ももさん

私も、番組をみていて思ったのでした。。。。
今は中国側もプロ意識をもった良い人材で請け負っているけれど、近い将来中国でも価格破壊が始まってグズグズになるんじゃないかな、と。

個人情報の件もあるし、どうせ頼むのなら信用のおけるところにしないとね。

私はハケンさんと働いたことがないので良くわからないのですが、業務のすみわけがやはり難しいみたいです(後輩談)。
同じ仕事をしているのに、あっちは5時で帰るの? と不満が社員にあったようですが、同じ仕事をしているところがそもそも問題かと。。。
by 税理士ももさん (2007-09-13 08:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。